無料ブログはココログ

« 三木佐助と鉄道唱歌 | トップページ | 実在しなかったハワイ航路 »

2011年11月17日 (木)

モンゴル人の名前

   日本人はあまりモンゴルに関心がないように思える。だが大相撲を見ていると、モンゴル力士の圧倒的な活躍が目立つ。モンゴル勢があまりに強すぎることが日本での相撲人気低迷の一因なのだろうか。連日客席がガラガラの九州場所だが、一方モンゴルでの相撲人気はすごいものがある。

    鶴竜は裕福な家庭に育ったようで、NHKの相撲中継を見てどうしても相撲取りになりといと志願したそうである。本人の努力もあって幕内上位、大関を狙える地位にまでなった。鶴竜力三郎という。顔立ちは日本人のようだ。本名はマンガルジャラビーン・アナンド。基本的に父の名が最初にくるから、アナンド君と覚えればよい。白鵬翔はダワージャルガル、日馬富士公平はビャンバドルジ、朝青龍明徳はダグワドルジ。日馬富士は結婚披露宴を開いたが、昨年12月に長女ニャムジャラガルちゃんが生れている。日馬富士は日本国籍取得を希望しているようで、ニャムジャラガルちゃんに「美琴(みこと)」という日本名をつけている。大相撲を通じて日本とモンゴルとの友好関係が発展することを願う。

« 三木佐助と鉄道唱歌 | トップページ | 実在しなかったハワイ航路 »

苗字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モンゴル人の名前:

« 三木佐助と鉄道唱歌 | トップページ | 実在しなかったハワイ航路 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31