無料ブログはココログ

« シスレー「牧草地」 | トップページ | 頑固一徹 »

2011年11月28日 (月)

大阪、ロンドンは衰退しているのか

Img_907508_9018521_0

    大阪ダブル選挙は維新の会の圧勝に終わった。大阪都構想というイメージが有権者をひきつけたのだろうか。街頭演説で橋下は「大阪をニューヨーク、上海、ロンドンに勝てる都市にします」と豪語していた。欧米においても人口減少や衰退が見られるので、パリやローマの名はない。ロンドンと大阪は互角かもしれない。大阪も第一次世界大戦後は景気がよかった。ロンドンは19世紀に人口が爆発的に増加し、北京を抜いて世界最大の都市となった。20世紀初頭には人口が440万人を超えた。戦後、イギリス経済は衰退し、ロンドンも失業者が増加し、犯罪も多くなった。グレーターロンドン(面積1579k㎡)の人口は750万人を超えている。大阪府(面積1898k㎡)の人口は886万人。

« シスレー「牧草地」 | トップページ | 頑固一徹 »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シスレー「牧草地」 | トップページ | 頑固一徹 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30