糖尿病はなぜ治らないのか
田中角栄は、天丼、ラーメン、すき焼きなどにジャブジャブと醤油をそそいで、十分しみこませて食べたという。塩分過多な不健康な食事で重度の糖尿病になった。胃潰瘍で知られる夏目漱石だが、晩年は糖尿病で苦しんだ。織田信長も糖尿病だったといわれる。糖尿病神経障害で、イライラして残虐行為をくりかえした。源頼朝は落馬で死んだといわれるが、「猪熊関白記」には「飲水病」と記されている。飲水病とは今日でいう糖尿病のことで、落馬も糖尿病による両脚衰弱が原因ではないかと推測される。
« スウェーデン・デザイン | トップページ | 裏切りの世界史 »
「健康」カテゴリの記事
- 読書療法(2023.05.19)
- 恐るべき生活不活発病(2023.03.25)
- 生老病死(2022.06.20)
- 転ばぬ先の杖(2022.04.30)
- 脳に危険なスマホ依存症(2024.06.05)
コメント