無料ブログはココログ

« スウェーデン・デザイン | トップページ | 裏切りの世界史 »

2011年11月 2日 (水)

糖尿病はなぜ治らないのか

    田中角栄は、天丼、ラーメン、すき焼きなどにジャブジャブと醤油をそそいで、十分しみこませて食べたという。塩分過多な不健康な食事で重度の糖尿病になった。胃潰瘍で知られる夏目漱石だが、晩年は糖尿病で苦しんだ。織田信長も糖尿病だったといわれる。糖尿病神経障害で、イライラして残虐行為をくりかえした。源頼朝は落馬で死んだといわれるが、「猪熊関白記」には「飲水病」と記されている。飲水病とは今日でいう糖尿病のことで、落馬も糖尿病による両脚衰弱が原因ではないかと推測される。

« スウェーデン・デザイン | トップページ | 裏切りの世界史 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スウェーデン・デザイン | トップページ | 裏切りの世界史 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31