無料ブログはココログ

« 本籍地は富士山、それとも甲子園球場 | トップページ | ロケット花火「龍勢」 »

2011年11月 3日 (木)

ナイチンゲールはアルチンボルド風の絵がお好き

Img_1337795_52681776_1
   中央の人物がチョイバルサン

    世界史の王は渾名で呼ばれることがある。短軀王(ピピン3世)、禿頭王(シャルル2世)、無能王(エゼルレッド)、失地王(ジョン)など。清の初代皇帝ヌルハチも珍しい名前だ。ハワイのカメハメハ1世。現代史ではメキシコのパンチョ・ビリャ、アルジェリアのベン・ベラ、インドネシアのハビビ、モンゴルのチョイバルサンなど。ゴキブリ、ダニ退治かと思わせる。その名のとおりノモンハンでは関東軍が撃退された。親ソ連政策をとったが、晩年スターリンの粛清によって1952年、モスクワで謎の死を遂げた。中国では喬巴山と書く。

   「世界珍名偉人伝」という本があるそうだ。現物は未見であるが、イザベラ・オチチ(アテネ五輪5000m2位)、ブランコ・ウンチーニ(イタリアのライダー)、ヤンネ・アホネン(スキージャンプ)などの珍名が紹介されている。

« 本籍地は富士山、それとも甲子園球場 | トップページ | ロケット花火「龍勢」 »

苗字」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本籍地は富士山、それとも甲子園球場 | トップページ | ロケット花火「龍勢」 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31