無料ブログはココログ

« 日本一、高貴な「シェー」ざんす!! | トップページ | いかりや長介とクレージーキャッツ »

2011年10月18日 (火)

チャゲ&飛鳥は CHAGE&ASKAだ

002koi19866404_org8969350E382b1e383b3e383a1e383aaImg000052Img_431571_1771571_0K20a589_n1813246422_2fb09fc8e3Aug16727         

    グループ名には二つのタイプがある。「じゅん&ネネ」型と「トワ・エ・モワ」型である。つまり構成員の名を前面に売り込む方式と、2人セットでグループとしてのイメージを出す方式に分かれる。昭和40年代、多くのデュオ、デュエットが出たが、ケンとメリー、ヘドバとダビデ、ベッツィ&クリス、最高はヒデとロザンナだろう。「トワ・エ・モワ」型にはシモンズ、チェリッシュ、ダ・カーポ、ビリー・バンバン、そしてピンク・レディー、あみん、WINKがいる。昭和50年代にデビューしたチャゲ&飛鳥はなぜ「じゅん&ネネ」型なのだろうか。お互いに個性が強くてひとつのグループ名が決まらなかったのだろうか。もともと「じゅん&ネネ」型は色ものに多い。漫才コンビもほとんどこの芸名が一般的である。エンタツ・アチャコ、やすし・きよし。タッキー&翼、はコンビの活動は不定期だからであろう。ふつうならばチャゲ&飛鳥は統一したネーミングを付けるケースだろう。コブクロのように統一名でないところが、CHAGE&ASKAの魅力なのかもしれない。ソロになって成功したケースは過去に少ないかもしれないが今後の活躍に期待したい。

« 日本一、高貴な「シェー」ざんす!! | トップページ | いかりや長介とクレージーキャッツ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本一、高貴な「シェー」ざんす!! | トップページ | いかりや長介とクレージーキャッツ »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30