無料ブログはココログ

« 藤田喬平 | トップページ | 木田高介 »

2011年7月23日 (土)

新しい外国地名を覚える

Mtkenya_nanyuki ケニアの原住民たちはケニア山を「キリニャガ」(神の山)と呼んでいた

  現在インドの都市ボンベイやマドラスは、それぞれ「ムンバイ」「チェンナイ」という。学校で覚えた地名を新しい表記で覚えるのは、すこし努力がいるがボケ予防に声に出したりして、覚えるようにしている。英語を現地の読み方に変えたものが多い。

ボンベイ→ムンバイ(インド)
マドラス→チェンナイ(インド)
セベレス→スラヴェシ(インドネシア)
ボルネオ→カリマンタン(インドネシア)
セイロン→スリランカ
アレッポ→ハレブ(シリア)
ニコシア→レフコシア(キプロス)
ケニア山→キリニャガ山(ケニア)
オポルト→ポルト(ポルトガル)
コルシカ→コルス(フランス)
カザン→カザニ(ロシア)
アストラハン→アストラハニ(ロシア)

« 藤田喬平 | トップページ | 木田高介 »

地理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 藤田喬平 | トップページ | 木田高介 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30