« 質素なパリジェンヌ | トップページ | 赤穂義人纂書 »
桃太郎伝説が邪馬台国の秘密を解明する手がかりになると考古学者の間で評判だ
桃太郎伝説は全国各地にある。香川県高松市に熊野権現桃太郎神社がある。ここの地名は「鬼無(鬼が無し)」つまり「きなし」と呼ばれる。桃太郎は桃から生まれているのではなく、孝霊天皇の子で稚武彦命(吉備津彦命)という。つまり姉は倭迹迹日百襲姫命(やまとももそひめ)である。いま卑弥呼の墓と注目されている奈良県桜井市のある箸墓古墳の主。近年、付近から大量の桃の種がでできたという。桃太郎は卑弥呼の弟だったのである。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント