高音の魅力
「フランク永井は低音の魅力、水原弘も低音の魅力、漫談の牧伸二低能の魅力~ア~ァ~やぁになっちゃった」と歌われるほど歌謡界は魅惑の低音ブームだった。ところが少数ながら高音の歌手もいる。マイトガイ、歌う映画スター小林旭はいまも頭の天辺から声を出して歌っている。先日、にしきのあきらをテレビでみたが、華麗なタップも健在だが、なんとイタリア映画「ガラスの部屋」(レイモンド・ラブロック主演)の主題曲を原語で完璧に歌っていた。そして極めつけは、佐々木新一。昭和41年のヒット曲「あの娘たずねて」。いまも変わらぬ澄んだ高音は素晴らしい。
« セリヌンテのヘラ神殿 | トップページ | 航海王子エンリケ、航海せず »
「音楽」カテゴリの記事
- ビージー・アデール(2021.12.11)
- Emi Fujita(2021.12.06)
- 近頃聞いた女性歌手100人の唄(2020.04.25)
- 箱根八里(2020.01.06)
- わびさびと「MESSY」(2020.01.01)
コメント