アジェンダ
今年の流行語の一つに「アジェンダ」があげられていた。アジェンダ(agenda)とは、「実施すべき計画」あるいは「会議の議題」や「協議事項」「議事日程」などをさす。コンピューター分野では、現在進行の活動を優先順位で並べたリストの意味で用いられる。本来の意味は「予定表」。
act、ag と同じ語根の単語を集める。みな「行動する」という意味がある。action(行動)、active(活動的な)、activity(活動)、actual(現実の)、actuality(現実性)、actress(女優)、react(反作用を起こす)、agent(代理人)、agency(媒介)、agitation(扇動)
アジェンダ、アクション、エージェント、アジテーションなど語根は同じ。
« 常用漢字以外の漢字を学ぶ | トップページ | 痛車 »
「ことば」カテゴリの記事
- 四万十川の謎(2023.01.24)
- 「怒る時のコラってなに?」雑学365日(2022.12.24)
- 「胸キュン」雑学365日(2022.12.22)
- 気づけば今年もあとわずかとなった(2022.12.16)
- 窮すれば通ず(2022.09.04)
« 常用漢字以外の漢字を学ぶ | トップページ | 痛車 »
コメント