無料ブログはココログ

« 栗田寛と古風土記 | トップページ | あのスパイ大作戦の5人は今・・・ »

2010年11月10日 (水)

安保のころ

    文芸春秋の12月号は「安保と青春 されどわれらが1960」である。広告に岸信介と清水幾太郎の対談とあるが本当なのだろうか。安保の時代といえば赤木圭一郎がうかぶ。洋画ではスティーブ・マックイーンだ。ちょうど「突撃隊」を見た。ほんとうは出演者たちは戦争の経験はないが、あの頃、日本でもアメリカでも戦争映画は人気があった。あれから50年。調べたら出演者はほとんど故人になっている。ボビー・ダーリン1973年、スティーブ・マックイーン1980年、ハリー・ガーディノ1984年、そしてジェームズ・コバーンも2002年に亡くなっている。

« 栗田寛と古風土記 | トップページ | あのスパイ大作戦の5人は今・・・ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 栗田寛と古風土記 | トップページ | あのスパイ大作戦の5人は今・・・ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31