セカンドバージン
NHKドラマ「セカンドバージン」は大石静の脚本だけに面白い。登場する人物は社会的地位があり、お金があり、若さと美貌が備わっている。だがすべてが満たされているが、何か不満を感じている。今の普通の人なら少々の不満があっても、自分の境遇に満足して、状況を変えることをしないだろう。だがヒロイン中村るい(鈴木京香)と鈴木行(長谷川博巳)は困難な状況を越えて真実の愛を選んだ。だがその代償は大きいだろう。2人の結末は厳しいものを感ずる。やはり「失楽園」のパターンになる公算は大である。だがドラマだからドンデン返しがあるかもしれない。しかしやはりフランクリンの格言を思い出さずにはいられない。
「貧しい人でも満足すれば富み、富んでいる人でも満足しなければ貧しくなる」
« 孔子が密に尊敬した彭祖とは如何なる人物か | トップページ | お宮の松 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 俳優ジェレミー・ブレットを知っていますか?(2023.02.14)
- 冬ドラマも終盤戦(2023.02.25)
- 秋ドラマは秀作揃い(2022.11.01)
- 花の98年組(2022.08.15)
- 夏ドラマがつまらないのは朝ドラのせいだ!?(2022.08.16)
コメント