ギグ・ヤング、ハリウッド・スターらしいスター
ギグ・ヤング(1913-1978)は32年前の今日、マンハッタンの自宅で自殺した。ギグ・ヤングは戦後映画、テレビ、舞台に多数出演しているが、これといった代表作がなく、地味な二枚目なので印象がうすいかもしれない。「奥さまは魔女」のサマンサ(エリザベス・モンゴメリー)の実生活での旦那だったと日本では紹介される事が多い。ほんとうは名優である。むかしフジテレビで「泥棒貴族」(ザ・クロージャー)という番組があった。3人の男が交代で主役になる。オシャレな中年の紳士だが宝石や絵画をねらう泥棒の話。イギリスのデビッド・ニーブン、フランスのシャルル・ボワイエ。とくるとアメリカではケーリー・グラントがくるかと思いきや、ギャラの関係でギグ・ヤングとなった。いまアメリカの古いTVを見ていると、ギグ・ヤングがよく出ている。
« 初めて兵役を拒否した矢部喜好 | トップページ | じゃあ、読もう »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2023年の夏ドラマ(2023.05.27)
- 今を生きる女性たちを描く(2023.05.01)
- 春のおススメ新番組紹介(2023.05.14)
- 満天のゴール(2023.03.25)
- 俳優ジェレミー・ブレットを知っていますか?(2023.02.14)
「愛のトンネル」(1958)を観るとウイドマークより大きくて、否、大男ですね。
投稿: 夢でいいから | 2011年7月27日 (水) 00時51分