ふるさと栃木
江戸時代、日光に東照宮が造営されてから、宇都宮は北関東の要地となった。だがかつては栃木市に県庁があった。「路傍の石」「真実一路」の山本有三(1887-1974)は栃木市の生れ。足尾銅山鉱毒事件の解決に生涯を捧げた明治の義人、田中正造(1841-1913)は下野国小中村(現・佐野市)の生まれ。電気機器メーカー、日立製作所とソニーの二社の創業者はともに栃木県で生れた。日立製作所の小平浪平(1874-1951)とソニーの井深大(1908-1997)である。演歌界では森昌子、作曲家の船村徹がいる。横綱には栃木山守也は下都賀郡赤麻村(現・下都賀郡藤岡町)の出身。
« 龍馬の気概 | トップページ | 漱石「漾虚集」にみる芸術観 »
「人国記」カテゴリの記事
- お悔やみ申し上げます(2022.07.04)
- 人名研究「チャールズ」(2022.04.21)
- 1900年去った著名人(2021.12.06)
- 2021年去った主な著名人たち(2021.12.31)
- ブルガリアの三人(2019.04.12)
コメント