無料ブログはココログ

« 人体の60パーセントは水 | トップページ | アウグスティヌス「三位一体論」 »

2010年9月20日 (月)

白洲次郎と麻生太賀吉

    9月20日は第92代内閣総理大臣・麻生太郎の誕生日。70歳。母方の祖父が吉田茂(1878-1967)であることはよく知られている。そして麻生太郎の出生秘話に白洲次郎(1902-1985)が関わっている。白洲次郎は昭和11年、イギリスからの帰途、浅間丸で麻生太賀吉(1911-1980)という青年と出会う。彼は九州の石炭王・麻生太吉(1857-1933)の孫である。しばらくして、白洲は吉田茂の妻雪子から三女和子の結婚相手を探してほしいと頼まれた。白洲はふと船中で出会った麻生青年を思いだした。白洲の紹介もあってか、麻生太賀吉と吉田和子は昭和13年に結婚した。和子は曽祖父に大久保利通、祖父に牧野伸顕、父に吉田茂をもつ政治家の家系。麻生家は九州の筑豊炭田を地盤とする実業家の家系。そして昭和15年9月20日、長男、麻生太郎が生まれた。平成20年9月24日、首相に就任。平成21年8月の第45回衆議院議員総選挙にて自民党が歴史的大敗を喫し、9月16日、首相を辞職。

« 人体の60パーセントは水 | トップページ | アウグスティヌス「三位一体論」 »

日本史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 人体の60パーセントは水 | トップページ | アウグスティヌス「三位一体論」 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30