無料ブログはココログ

« 謎の農民画家 | トップページ | 山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し »

2010年9月28日 (火)

鶴女房譚

   木下順二の民話劇「夕鶴」の素材は、昔話の鶴女房譚である。昔、ある男が、人手にかかって死にそうになっているツルを助ける。その後、間もなくのこと、ひとりの美しい女が訪ねてきて、その男の妻になる。妻は機織りをするが、夫に機屋の中をのぞくなという。妻の織った布は高く売れ、夫は金持ちになる。あるとき、禁を犯して夫が機屋を見ると、そこには妻の姿はなく、ツルが1羽、機織りをしている。妻は布を織り上げると、自分は助けられてたツルで、恩返しにきたといって去るという話である。類話は大きな変化なく全国的に分布している。「夕鶴」は新潟県佐渡島の例から構成されたもである。

« 謎の農民画家 | トップページ | 山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 謎の農民画家 | トップページ | 山中の賊を破るは易く、心中の賊を破るは難し »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31