無料ブログはココログ

« 夏のミステリー・木乃伊が年金をもらっていた | トップページ | テラビシアにかける橋 »

2010年8月 1日 (日)

テレビ草創期から現在も活躍するスターたち

    女優の園佳也子さんが亡くなられた。「細うで繁盛記」や「ありがとう」などドラマ黄金時代の名脇役だが、デビューはなんと昭和28年のドラマ「ボーナス」。つまりテレビ草創期から半世紀出演し続けていたのである。赤木春恵さんのように映画の大部屋女優からドラマの女優へと転身した人も多いが、園佳也子さんはテレビスターだった。昭和28年から30年代にかけてのテレビ草創期から今も現役でご活躍の俳優・タレント・歌手はどれくらいいるのだろうか。年齢は80歳近くになっているだろう。草笛光子、朝丘雪路、中村玉緒、八千草薫、三国連太郎、大村崑、芦屋小雁、ペギー葉山、島倉千代子、マヒナスターズ、熊倉一雄、黒柳徹子、水谷良重、野際陽子、宇津井健、品川隆二、長門勇、梅津栄、菅井きん、池内淳子、加藤武らは今も第一線で活躍している。千石規子は映画出身女優だが現役か。石井トミコ(旧芸名は石井富子)は映画・テレビ・舞台1000本の出演という。小太りのおばさんのイメージだが、若いころは水着が似合うグラマーガールだった。ほかにも脇役の方でおられるだろうが、50年のキャリアはご立派としかいいようがない。島かおりも娘役からお婆さん役をやるようになってまだまだ現役、芸能生活50年になる。

« 夏のミステリー・木乃伊が年金をもらっていた | トップページ | テラビシアにかける橋 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

暑中見舞い: 8月のイランカラプテ川柳

「めでたしや 双子姉妹は 金と銀」
1982年(明治25年)8月1日、きんさんぎんさんの誕生日。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏のミステリー・木乃伊が年金をもらっていた | トップページ | テラビシアにかける橋 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30