孟子の生年
孟子の生没年は多くは、まことしやかに周の烈王の4年(前372年)から赧王の26年(前289年)までと定めている本が多い。これは明代の通俗書「孟子譜」によってこれが通説となっているが、ほんとうは生年も父母の名前もわかっていない。有名な孟母三遷の教えすら、どこまでが本当であるか、疑問である。二松学舎大学・赤塚忠教授湯によると、孟子の生年は梁恵王に会った時を50歳として逆算すれば、前370年となる。
「世界史」カテゴリの記事
- トルコ(2021.12.26)
- 鞍鋼憲法(2021.08.21)
- トクタミシュ(2021.07.18)
- アウレリウス・マクシミアヌス(2021.06.04)
- ロバート・バンクス・ジェンキンソン(2021.05.31)
コメント