無料ブログはココログ

« 動物愛護という名のホロコースト(大量虐殺) | トップページ | 制裁より人権 »

2010年3月20日 (土)

ユニバーサル

   帝国書院から「図説ユニバーサル新世界史資料」という本がある。2002年の刊行で、オールカラー、248頁、定価が890円と安い!

 

   ところで、「ユニバーサル」とは何か?。映画会社や証券会社などの社名に多い。英語のuniversalは①全世界の②普遍的な③万能の、という意味。

 

ユニバーサル・タイム(universal time)万国標準時

 

ユニバーサル・ファッション(universal fashion)年齢や体型、障害の有無にかかわらずだれでもおしゃれが楽しめる着こなし。

 

ユニバーサル・ドナー(universal donor)O型の血液型の人。どんな血液型の人にも輸血できるから。

 

ユニバーサル・ジーニス(universal genius)万能の天才

« 動物愛護という名のホロコースト(大量虐殺) | トップページ | 制裁より人権 »

ことば」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 動物愛護という名のホロコースト(大量虐殺) | トップページ | 制裁より人権 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30