ゆう子とヘレン
いまCSで関西テレビローカルで放送していた「青春INGSゆう子とヘレン」を放送している。昭和58年ごろの阪急沿線がロケ場所で使われているので震災前の神戸、芦屋、西宮の街並みが随所にあり、貴重な映像である。物語は女子大生ゆう子(斉藤とも子)の家にアメリカからの留学生へレン(ヘレン笹野)が下宿する。ゆう子は便利屋をアルバイトで営業しており、さまざまなトラブルに巻き込まれるが、明るく元気にチャレンジするという話。ちょっと「おせっかい」が珠に疵。実家は神戸の住吉川上流の高級住宅街でロケ。大学は六麓荘の芦屋大学のキャンパスが使われている。西宮のヨットハーバーもてでくる。少女が家出した先には芦屋霊園が出てきた。芦屋の仲池、芦屋奥池ハイランド、エンバ美術館。芦有道路の暴走族など当時が懐かしい。最後に斉藤とも子とヘレン笹野の英会話コーナーも楽しい。斉藤とも子は「青春ド真中」でも優等生だったし、NHKのマイブック・コーナーといい、真面目なお勉強家というイメージはいまも変わらない。ヘレン笹野も素直な娘で日本語がペラペラで、歌もなかなか上手だった。80年代はアイドル全盛だったので関西ローカルで損をした。また関西で「ヘレン」といえば、ヘレン杉本(西川ヘレン)だ。芸名がダブる!戦前の大スター高杉早苗が本当に車を運転してハイカラなところを見せている。現在の香川照之の活躍を天国でみて喜んでいるだろう。毎回のゲストも多彩である。とくに第19話「好きです、ゆう子さん」には高校生ころの川上麻衣子が出演。やがて「青が散る」では二谷友里恵と人気を二分した。病気の山城新伍を見舞ったのは彼女だけだったそうで、いい女優に成長した。それにしても回が進むにつれ、斉藤とも子が噴水に飛び込んだり、白い粉を頭からかぶせられたり、何でも挑戦で弾けた演技をしていて、隠れた名作とはコレだ!斉藤とも子&ヘレン笹野のコンビが最高。
« 女性の書斎ひとり好き | トップページ | 「魅せられたる魂」をもう一度 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2023年、話題の冬ドラマのポイント(2023.01.28)
- 秋ドラマは秀作揃い(2022.11.01)
- 花の98年組(2022.08.15)
- 夏ドラマがつまらないのは朝ドラのせいだ!?(2022.08.16)
- ウィル・スミス殴打事件 日米で反応が分かれる理由(2022.04.10)
はじめまして。
私もあの、斉藤とも子さんのはじけた演技をぜひ見てみたいものです。
投稿: koba | 2010年7月 4日 (日) 16時04分
こういうドラマがあったとは知らなかったです。機会があれば観てみたい…()。
投稿: うぼで | 2013年1月24日 (木) 23時41分