新選組テレビヒーロー全員集合
鶴田浩二・近藤勇の「新選組」を毎日見ている。昨日第七話は、藤岡重慶ら4人が新選組に加入したが、その中の北原健介(石田信之)が主役の話。(石田は芸名を延之と改名)浪士が祇園の民家に潜入し、人質をとって立てこもっている。藤岡は手柄をあせって、町民2人もまきぞえにして、浪士3人を斬る。そして石田にその責任をおわす。女中の四方正美(チャコちゃんのお姉さん)の通報により、藤岡の悪事がばれる。近藤は藤岡を斬る。
このシリーズの「新選組血風録」「燃えよ剣」と大きく異なる点は、前2作は司馬遼太郎の原作にもとづくが、今回は結束信二のオリジナル脚本。結束もかなり新選組の史実を調べ上げて脚本を書き上げているのはわかるが、やはり前作と比べて見劣りがする。ドラマは歴史物なので歴史的、時間的進行が必要だろう。それと近藤勇の人間像にどれだけ迫れるかが焦点となる。やはりスター鶴田浩二のカッコよさが目立ちすぎという印象があることは否めない事実である。心やさしき近藤と厳格な土方の対立。菅原文太が芸者幾松に匿われていたとき、見逃した温情、鉄砲導入に反対し、鳥羽伏見の戦いでの敗北の原因をつくったことなど、ドラマから見ると近藤が本当に薩長を撲滅する風はみえず、時代のニヒリストのように感ぜられる。その静かな主役に比べ脇役陣の賑やかなること。仮面ライダーの藤岡弘、無用之介の伊吹吾郎、白馬童子の山城新伍、月曜日の男JJの待田京介、ミラーマンの石田信之、おれは大物の長谷川明男、37階の男の中丸忠雄。おまけにキイハンターのユミちゃん大川栄子が毎回登場している。まるでTVヒーロー大集合のお祭り新選組だ。
« イケメンと色男の違いは? | トップページ | 張良の仙人志願 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「秋ドラマ」どれを見る?(2023.10.14)
- 2023年の夏ドラマ(2023.07.14)
- 今を生きる女性たちを描く(2023.05.01)
- 春のおススメ新番組紹介(2023.05.14)
- 満天のゴール(2023.03.25)
コメント