無料ブログはココログ

« 「坂の上の雲」日本人の生き方を考えさせてくれる骨太のドラマだ | トップページ | 恵美押勝と栄山寺八角堂 »

2009年11月30日 (月)

小野道風と白氏文集

Photo

  白楽天の詩文集である「白氏文集」は、その在世中に筆写請来された恵蕚(えがく)書写本をはじめとして、早くからわが国に伝来された。そして、10世紀のころには広く愛読されるようになった。当然にように「白氏文集」の揮毫は多くなり数々の名跡を今日に伝えているが、なかでも「三体白氏詩巻」(正木美術館)は小野道風の手にかかる優雅な日本的書風である。

   小野道風(894-966)の詳しい伝記は明らかではないが、藤原佐理、藤原行成と共に三蹟の一人にあげられるが、三蹟の中で最も早く世に出ている。花札に描かれている、柳に飛びつく蛙を、傘をさしてじっと見ている人が小野道風。実はこの逸話は江戸時代につくられたものらしい。

« 「坂の上の雲」日本人の生き方を考えさせてくれる骨太のドラマだ | トップページ | 恵美押勝と栄山寺八角堂 »

日本史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「坂の上の雲」日本人の生き方を考えさせてくれる骨太のドラマだ | トップページ | 恵美押勝と栄山寺八角堂 »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31