がんばっている女性を支援します
先日、NHKの関西ラジオワイドに出演させていただいたら、リポーターの岸有佳里さんから、記念品(ランチマット?)と録音テープが送られてきました。家でもカセットテープを撮っていたのですが、どうもノイズがあるようなので、親切にも岸さんが「後で送ります」といってくれたのです。とても感激しています。テレビの録画もケーブルテレビで少し操作が複雑でわからなかったら、ケーブルテレビの会社の女性のかたが操作方法を詳しく教えてくれました。ビデオデッキの操作はとても難しいのです。この記事の見出し「がんばっている女性を支援します」なんですが、年とるにしたがって、現実はいつも若い女性のほうが頑張っていて、ケペルが支援されていることのほうが多いようです。
本業の「女性の書斎ひとり好き」は女性専用の読書施設で、女性の読書を支援します。勉強の本が多いので、本好きでちょっと難しいものにも挑戦したいと思っている人には最適なところです。
« 漢代随一の美女・趙飛燕 | トップページ | 瞼の母に会うムヨン »
「女性の書斎」カテゴリの記事
- ほどよく本がなんでも揃っている私設図書館(2020.04.19)
- 土のう積み(2014.10.13)
- アンニョン・クレヨン来演「パパカレーのうた」(2013.02.26)
- 早春コンサートのお知らせ(2013.02.24)
- 経済センサス(2012.01.28)
コメント