「四月の雪」と「乱れ雲」
旧聞になるが、ペ・ヨンジュンの「四月の雪」(ホ・ジノ監督)を見て、ふと思った。この話は成瀬巳喜男監督の「乱れ雲」に似ていると。雪と雲の違いだけだ。否、「四月の雪」は交通事故者のお互いの配偶者の愛だが、「乱れ雲」は加害者と被害者の未亡人という相違はある。このため日本側は韓国に抗議しなかったのか。あるいはヨン様ファンの多い日本女性に配慮したのだろうか。
外国の盗作疑惑は他にもある。ディズニーの「ライオンキング」は手塚治虫の「ジャングル大帝」によく似ている。「鉄腕アトム」は海外で知られているのだから、パクリの可能性は高い。ジャングル大帝はアニメ化される以前から、子供たちには貸し本屋で一番人気の漫画だった。あまりに堂々とした盗作を見逃しているようでは、国際的にバカにされるだろう。虫プロはなぜディズニーを訴えなかったのかいまだに謎である。
« 恐怖の口裂け女 | トップページ | ウンラート教授のレファレンス教室 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「秋ドラマ」どれを見る?(2023.10.14)
- 2023年の夏ドラマ(2023.07.14)
- 今を生きる女性たちを描く(2023.05.01)
- 春のおススメ新番組紹介(2023.05.14)
- 満天のゴール(2023.03.25)
コメント