テレビ開局56年
日本テレビは昭和28年8月28日に開局し、先日56周年を迎えた。30日の日曜日の夜。「24時間テレビ」加山雄三の「サライ」が流れるなか、放送内のゴールが絶望的でも雨の中を懸命に走るイモトアヤコ。その画面の隅には民主党の当確と自民党大物の落選確実。NHK大河ドラマでは徳川家康(松方弘樹)が北の政所(藤純子)を巧みに取り込む陰謀。テレビはベテランの実力派の活躍とともに絶えず新しいタレントも生まれている。それにしても126.585㎞を完走したのは立派だ。朝ドラ「つばさ」は作りものなので万理の完走に感動はなかったが、イモトはトレードマークの濃い眉毛が雨で無くなり、本当の彼女の姿がみえたような気がする。
« 秋岡梧郎と安全開架 | トップページ | 見るべき程の事は見つ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「秋ドラマ」どれを見る?(2023.10.14)
- 2023年の夏ドラマ(2023.07.14)
- 今を生きる女性たちを描く(2023.05.01)
- 春のおススメ新番組紹介(2023.05.14)
- 満天のゴール(2023.03.25)
コメント