新しい船出
本日、「女性の書斎・ひとり好き」のプレ・オープン。ご近所の皆様が来館。みな一様に蔵書の多さ、ジャンルの広さに驚いていた様子。滞在時間も皆30分以上の方ばかり。今日、来られた方は明日から有料制になるが、続けて来ていただけると思う。
お客様との会話もはずんで楽しい一日だった。ある女性はアメリカのメアリー・カサット(1844-1926)の画集をさがしていた。「女性の書斎」には「世界美術全集・印象派の画家たち9巻カサット」(千趣会、1978年)を所蔵している。また室内に俳優のモンゴメリー・クリフト(1920-1966)の写真を飾っていたら、「あら、モンティね、いいわね~」と喜ばれた。たいそうお店が気に入ってもらえたのが嬉しい。まずは順調なオープン初日といえるだろう。
女性の書斎 ひとり好き
アット・ホームな雰囲気の中で芸術・文化に親しみながら読書が楽しめる環境を提供します。美術・歴史から趣味・生活まで魅力ある蔵書構成です。
○女性専用なので安心。ただし土・日曜は男性も入館できます
○入館料制(200円)ですが何時間いてもOK。小学生以下は無料。
○明日より開館(年中無休)
○蔵書数:1万冊以上あります。
○営業時間:10時から20時
○場所:兵庫県宝塚市・阪急逆瀬川駅下車
お近くにお住まいの女性の方は是非一度お立ち寄りください。きっとあなただけの物語が見つかります。
« 昭和くさい顔って、どんな顔? | トップページ | 勝利の陰に夫婦愛あり »
「女性の書斎」カテゴリの記事
- ほどよく本がなんでも揃っている私設図書館(2020.04.19)
- 土のう積み(2014.10.13)
- アンニョン・クレヨン来演「パパカレーのうた」(2013.02.26)
- 早春コンサートのお知らせ(2013.02.24)
- 経済センサス(2012.01.28)
コメント