思いこんだら試練の道を
プロ野球ペナントレースが始まり、開幕ダッシュに成功したのは巨人と楽天だった。楽天はともかくとして、巨人軍はリーグV3で今季こそ日本一を目指す常勝球団だ。なぜ巨人が強いのか。一言でいえば伝統の力。球団の体質としては、まるで軍隊のように上下関係に厳しく、他球団には見られない古風な体質を維持し続けている。あくまで禁欲的なことを選手に強いる。武道を奨励したり、川上哲治が参禅したり、王貞治が真剣で合気道の特訓をうけた。ベースボールとは無縁のことに思われるが、そこは野球道を究める求道者集団、まさに侍ジャパンの原点がそこにある。その掟は選手の日常生活にまで及ぶ。目に悪いから映画は見るな。ポーカー、マージャンなどの賭博はするな(広岡が言うには肩と腰に悪い)。女遊びはするな。これらの戒律に違反した選手は一流選手といえどもクビになっている。昭和32年、藤本英雄、南村不可止ら麻雀一派は追放された。トランプ賭博の柴田勲や女性問題で日本ハムにトレードになったニ岡智宏など戒律違反の選手は枚挙にいとまない。川上哲治、長嶋茂雄、王貞治という輝く巨人の星となった選手を輩出した栄光の巨人軍は野球一筋に精進する完全無欠の優等生軍団なのである。
« 女郎仏は上臈、あるいは遊女? | トップページ | 英仏抗争史 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- カーリング女子はなぜ可愛いのか?(2023.02.05)
- 何故ホームランを量産する選手がでないのか?(2023.04.26)
- インドネシア・サッカー暴動の惨劇(2022.10.02)
- ああ引退(2022.08.16)
- 高卒1年目の新人王投手(2021.10.22)
コメント