« 猿丸太夫と二荒山神社 | トップページ | 宝塚に女性市長誕生 »
「不二霊峰」 横山大観 昭和11年頃
富士山を描いた代表的名画としては葛飾北斎(1760-1849)の「富嶽三十六景」が有名である。36景というものの、じつは全部で46図もあるそうだ。近代美術でいうと、日本画家の横山大観(1868-1958)や洋画家の梅原龍三郎(18888-1986)が知られている。北斎、大観、龍三郎と何れも画風は大きくことなるものの、長命(北斎90歳、大観89歳、龍三郎98歳)であったことは共通する。霊峰富士を描くとご利益があるのだろうか。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント