岩波書店「図書」1973年6月の目次
宝塚・逆瀬川にある「女性の書斎・ひとり好き」で所蔵しています。閲覧可。
「図書」1973年6月、柴田翔「文学の変化」、生島遼一「奈良の仏たち」、太田博太郎・西川新次・長谷川誠・町田甲一・水野敬三郎「奈良六大寺大観」刊行を終って、村田治郎「奈良六大寺大観・法隆寺」に寄す」、野上彌生子「春閑」、吉野源三郎「かけがえのない人、阿部知二氏葬儀にあたって」、稲垣真美「阿部知二先生の遺志」、淮陰生「早々と棄てられていた沖縄」、石井桃子「1972年初夏イギリスへの旅」、羽仁進「私の見た志賀直哉」、内藤濯「横井小南と私の父」。
« 「ひとり好き」蔵書目録抄 | トップページ | 瀧井孝作「美しい大和の寺々」 »
「女性の書斎」カテゴリの記事
- ほどよく本がなんでも揃っている私設図書館(2020.04.19)
- 土のう積み(2014.10.13)
- アンニョン・クレヨン来演「パパカレーのうた」(2013.02.26)
- 早春コンサートのお知らせ(2013.02.24)
- 経済センサス(2012.01.28)
吉野源三郎「かけがえのない人、阿部知二氏葬儀にあたって」、稲垣真美「阿部知二先生の遺志」
これってどこで手に入りますか?
友人のインドネシアの日本文学研究者が安部知二関連資料を集めていて…
投稿: 短矩亭 | 2010年6月24日 (木) 18時03分
岩波書店「図書」は月刊のPR誌ですが、バックナンバーの入手は難しいでしょう。もちろん当店へご来館されれば閲覧できます。ただし図書館ではないので複写が著作権法によりできません。ページ数にして見開き5ページなので国立国会図書館へ複写依頼するのが一番でしょう。複写申し込みの用紙は最寄の公共図書館にも備え付けているはずですから問い合わせください。該当箇所をあげておきます。
吉野源三郎「かけがえのない人」34p~37p
稲垣真美「阿部知二先生の意志」38p~42p
投稿: ケペル | 2010年6月25日 (金) 06時48分