無料ブログはココログ

« ツンデレのルーツは石坂文学である | トップページ | 曹操と文姫 »

2008年12月26日 (金)

ダビデの星

Img_0013

    リサとガイは同棲して5年目になるカップル。お互いに相手への気持ちはとっくに冷めていたけれど、居心地のいい関係に満足していた。ある日、親友ケリーの別れ話を聞いたリサは、さっそく彼女に同僚のジョジュを紹介する。一方、ガイは友人のグラハムとヘレンを引き合わせることに。これをきっかけに、揺るぎないはずのリサとガイの関係があやしくなり、6人の関係はシャッフルされてゆく…。ウイリアム・サトクリフの描く男女6人のハッピーなラブ・ストーリー「恋するヘキサゴン」。HEXAGONとは六角形のこと。そういえば「クイズヘキサゴン」も最初は解答者が6角形状に坐っていた。現在はその形状をとっていないが、番組名称はそのまま残っている。ちなみに5角形のことはペンタゴン。

  ヘキサゴンとは、もともと中世ヨーロッパでは最もパワーある魔方陣(ヘキサグラム)「六茫星」のこととして考えられた。正三角形と逆正三角形を組み合わせた形で、上向きの三角形が陰、下向きの三角形が陽。この二つの陰と陽が調和し安定を表わし、すべてを清め、幸運を招く力があるとされる。本来、ヘキサゴンは「ダビデの星」といわれ、ユダヤ教のシンボルとしてイスラエルの国旗に採用されている。

Rokubousei

« ツンデレのルーツは石坂文学である | トップページ | 曹操と文姫 »

キリスト教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツンデレのルーツは石坂文学である | トップページ | 曹操と文姫 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30