きみが天使に見えるとき
高校生の有香はテニスが大好き。10年前、交通事故で大けがをした時、はげましてくれたタカアキ君からテニスを教わった。だけど、緊張すると足がすくんでしまう有香はテニス部のお荷物。そんな有香の前に、江口高秋という先輩が現れる。
午後から近所の新古書店へ買出し。少女コミックセールで1冊50円。少女漫画は多巻物が多いが、1巻物を選ぶ。著者の評価がわからないが、タイトルだけで決める。宮脇ゆきの「きみが天使に見えるとき」。昔、石川ひとみの曲によく似たタイトル「君は輝いて天使にみえた」(天野滋)があるが無関係だ。村上春樹の「1Q84」。ジョージ・オーウェルの「1984年」と似ている。平田京子「19、20歳」、樹本祐季「抱いて…」、吉野マリ「はちみつ少年」、北川みゆき「不機嫌な愛撫」、村田ゆか「中学生」。女の子と男の子の出会いからデートまでがストレートに展開するので、時間つぶしに読むのに最適だ。小学生、中学生女子が対象であるが、意外と若い主婦も喜んで読むかも知れない。なぜなら主婦は経済的理由や亭主の好みによっては家庭にマンガを置けない人もいる。実は少女時代からマンガ大好きで本屋で立ち読みするくらいだけど、図書館にはマンガがない、ここでは気兼ねなく読める。図書館では名作マンガはあっても、自由に幅広く揃えているところはそう多くない。そうかといってマンガ喫茶は抵抗感がある人をターゲットにする。
« 血液サラサラ | トップページ | 好太王は仁徳天皇か? »
「女性の書斎」カテゴリの記事
- ほどよく本がなんでも揃っている私設図書館(2020.04.19)
- 土のう積み(2014.10.13)
- アンニョン・クレヨン来演「パパカレーのうた」(2013.02.26)
- 早春コンサートのお知らせ(2013.02.24)
- 経済センサス(2012.01.28)
この少女は誰ですか?とてもキレイ
投稿: | 2014年5月22日 (木) 20時27分
「天使すぎる」と話題の橋本環奈ちゃん
投稿: | 2014年5月22日 (木) 20時52分
ありがとうございます。久しぶりにキレイな子ですね〜。
投稿: | 2014年5月23日 (金) 08時05分