無料ブログはココログ

« 一夜の饗宴で佐々城信子の奏でた曲は? | トップページ | 黒田清隆、妻殺しの真実 »

2007年1月 2日 (火)

河上肇と漢詩

    「貧乏物語」で知られるマルクス主義経済学者の河上肇(1879-1946)は、4年半に及ぶ獄中生活で漢詩と親しむ。

            無題       昭和8年2月18日

年少 夙に松陰を欽慕し

後 馬克斯礼忍を学ぶ

読書万巻 竟に何事ぞ

老来 徒に獄裏の人と為る

               *

注釈○松陰ー吉田松陰。河上は若いころから同郷の先輩である松陰を敬慕していた○馬克斯礼忍ーマルクス・レーニン。現代中国語では、馬克思・烈寧と書く。○竟ーついに、と読む。○老来ー年老いてから。

   河上肇は、この年の1月12日、東京中野の隠れ家で検挙され、1月27日、豊多摩刑務所に収容された。容疑は、治安維持法違反。獄中生活は昭和8年1月から昭和12年6月まで4年半に及ぶ。その間、学者として非転向を貫いた。この詩は、翌2月の18日、獄中から夫人にあてた書簡に見える。(参考:一海知義「河上肇詩注」岩波書店)

▼この記事は、ゼファーさんからのご指摘により一部訂正しました。(平成19年6月15日)

« 一夜の饗宴で佐々城信子の奏でた曲は? | トップページ | 黒田清隆、妻殺しの真実 »

漢詩」カテゴリの記事

コメント

河上肇の漢詩は、獄中で成ったものは、挙げられた一首のみで、あとは、京都などでの「閑居生活」のなかで作られたものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一夜の饗宴で佐々城信子の奏でた曲は? | トップページ | 黒田清隆、妻殺しの真実 »

最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31